HOME / 対談・講演 / 現代を生きるための古典「心」の処方箋としての『論語』 第一回(セット)
講演 語学・教育
隣町珈琲連続講座
現代を生きるための古典「心」の処方箋としての『論語』 第一回(セット)
価格:¥550
セット内容(単品の詳細・購入は商品名をクリック)
| 試聴 | タイトル | 価格 | 
|---|---|---|
| 現代を生きるための古典「心」の処方箋としての『… | - | |
| 現代を生きるための古典「心」の処方箋としての『… | - | 
第一回「心の生まれた日」
能楽師・安田登さんの新講座がスタートします! 
今回取り上げるテーマは以前大好評だった「論語」です。 
当時、まだ生まれて間もない「心」という言葉、概念をキーワードに現代を生きるための孔子の思想を読み解きます。 
◆講師・安田登さんより 
「この講座では古典をあたらしい気持ちで読みます。 
今期読むのは『論語』。 
『論語』の主人公である孔子が活躍した紀元前500年ごろというのは「心」という文字が生まれて、まだ500年しか経っていない時期です。「心」の発生は人々に未来を変える力を与えました。「心」があるから私たちは未来を夢みることができるのです。しかし、「心」によって私たちは不安になったら悩んだり悲しんだりもします。これは「心」が発生したと同時に生まれた副作用です。『論語』は、この「心」の副作用に対する処方箋でもありました。 
本講座では「心」に焦点を当てて『論語』を読んでみたいと思っています。古代文字も読む予定です。」 
第一回「心の生まれた日」 
・『甲骨文合集』を読んでみる 
・発掘によって根本から覆る可能性がある文字の歴史 
・「心」という文字がなかった時代に起こったこと 
・唯一現代の文字まで繋がっている甲骨文字 
・当時の生贄としての「羌族」とは? 
・羌族はなぜ生贄にされることに反抗しなかったのか? 
・「心」が生まれた原因ー「時間」という概念の誕生 
・「心」によって生まれた副作用 
・紀元前『大盂鼎』を読んでみる 
・中国における論理と法の始まり 
・OSとしての「天命」ー法のプログラミングと心のプログラミング 
・心のプログラミングは自律的なものゆえに書き換えができるもの 
・「否定」という概念を手に入れた人類の功績 
・「切磋琢磨」の本当の意味 
・「九思」について 
などなど 
濃密で軽妙な独特のトークが冴える安田登の連続セミナーをお楽しみください! 
※ 本音源は2022年1月12日に収録したものを編集しております。 
※ 付属のPDFは音源と併せてご覧ください。
《携帯電話・スマートフォン(iPhone、Xperia等)、通信機能内蔵タブレット(iPad、GALAPAGOS等)、通信機能内蔵音楽プレーヤー(iPodTouch等)等へは「ダウンロード及び保存」はできません。お手数ですがパソコンでダウンロード後、お手持ちのデバイスへ同期頂き、お楽しみください。なお一部(聞く教科書・聞く聖書)DRM付きWMA音源がございますが、DRM対応の携帯音楽プレーヤー以外では再生できません。》
まだレビューはありません
プロフィール
安田登
能楽師
1956年千葉県⽣まれ。下掛宝⽣流ワキ⽅能楽師。元ロルファー。
⾼校時代、⿇雀をきっかけに甲⾻⽂字と中国古代哲学への関⼼に⽬覚める。⾼校教師時代に能と出会う。ワキ⽅の重鎮、鏑⽊岑男師の謡に衝撃を受け、27歳で⼊⾨。
現在は、能楽師のワキ⽅として国内外を問わず活躍するかたわら、
『論語』などを学ぶ寺⼦屋「遊学塾」を東京を中⼼に全国各地で開催。⽇本と中国の古典の “⾝体性”を読み直す試みも継続。
能のメソッドを使った作品の創作、演出、出演も⾏なう。
隣町珈琲でも「論語と⾝体」「古事記から探る⽇本⼈の古層」シリーズなど連続講座を多数開催。
主な著作
『能に学ぶ身体技法』 (2005)
『身体感覚で「論語」を読みなおす。―古代中国の文字から』 (2009)
『身体能力を高める「和の所作」』 (2010)
『身体感覚で「芭蕉」を読みなおす。』(2012)
『体と心がラクになる「和」のウォーキング』(2012)
『不安や緊張を力に変える心身コントロール術』(2017)
『野の古典』(2020)
『見えないものを探す旅』(2021)
『三流のすすめ』(2021)
『古典を読んだら、悩みが消えた。』(2022)
『魔法のほね』(2022)
など多数。
このアーティストの作品(全62件)
| 試聴 | タイトル | 出演者名 | 価格 | 
|---|---|---|---|
| ラジオデイズ 連続セミナー 論語と身体 第一回 (全巻セット) | 安田登 | ¥550 | |
| ラジオデイズ 連続セミナー 論語と身体 第二回 (全巻セット) | 安田登 | ¥550 | |
| ラジオデイズ 連続セミナー 論語と身体 第三回 (全巻セット) | 安田登 | ¥550 | |
| ラジオデイズ 連続セミナー 論語と身体 第四回 (全巻セット) | 安田登 | ¥550 | |
| ラジオデイズ 連続セミナー 論語と身体 第五回 (全巻セット) | 安田登 | ¥550 | 
購入の流れ
- STEP1
- 作品を選んでカートに入れる
- STEP2
- 購入手続き・お支払い
- STEP3
- 作品をDL入手する
作品の聞き方
パソコンで聞く
DLした音声ファイルは、ダブルクリックするとWindows media Player や iTunesなどの再生プレイヤーで再生されます。プレイヤーがインストールされていない場合は、下記より最新版を無料でDLすることができます。
iPod / Voice-Trec / Walkman / 携帯電話などで持ち歩く
- iPod :
- iTunesを利用します。詳しくは iTunesチュートリアル
- オリンパス Voice-Trec :
- Windows media Player を利用します。バージョン 9 はこちら / 11 はこちら
- SONY Walkman :
- SonicStageなどを利用します。詳しくは SONY サポート
- 携帯電話 :
- 機種により対応・操作方法が異なります。詳しくは各説明書をご覧ください。
楽天会員IDで簡単決済!楽天スーパーポイントが貯まる!使える!













