HOME / 対談・講演 / 内田樹「ラジオの街で逢いましょうプラス1」
ラジ街/ラジ街プラス1 対話放談
ラジオの街で逢いましょう 第106・107回の番外編 [プラス1]
内田樹「ラジオの街で逢いましょうプラス1」
価格:¥550
正論のまやかしをウチダ先生が暴く[プラス1]
クレージーキャッツの偉業を軸に、戦後文化を楽しく批評。テレビの歴史とともに歩んできた内田さんが「テレビの時代は完全に終わった」と断言するのはなぜ? 著書同様、全編に知的好奇心を満たす気づきが散りばめられています。
内田樹さんが2週連続で登場するファン必聴のトークを含む、ポッドキャスト版「ラジオの街で逢いましょう」は下記リンクより無料購読頂けます。
「ラジオの街で逢いましょう」バックナンバーページにてストリーミングでお聴きいただけます。また最新30作品はPodcastでダウンロードも可能です。
http://www.radiodays.jp/radio_program/show/166
http://www.radiodays.jp/radio_program/show/167
《携帯電話・スマートフォン(iPhone、Xperia等)、通信機能内蔵タブレット(iPad、GALAPAGOS等)、通信機能内蔵音楽プレーヤー(iPodTouch等)等へは「ダウンロード及び保存」はできません。お手数ですがパソコンでダウンロード後、お手持ちのデバイスへ同期頂き、お楽しみください。》
まだレビューはありません
プロフィール
内田樹
思想家、武道家(合気道家、凱風館館長)、神戸女学院名誉教授
現代フランス思想、比較文化論が専門だが、ユダヤ人問題から、フェミニズム、教育、戦争まで幅広いテーマに発言している。正義と力の押し付けを嫌い、知的興奮を尊ぶその「おとな」の姿勢から、「思想界の正しいおじさん」と評される。また、合気道はじめ、武道を愛して実践し、体が語る知についても考察を続ける。著書は『ためらいの倫理学』(2001年冬弓社、現角川文庫)、『寝ながら学べる構造主義』(2002年、文春新書)、『「おじさん」的思考』(02年、晶文社)、『下流志向─学ばない子どもたち、働かない若者たち』(07年、講談社)など多数。
1950年、東京都生まれ。東京大学文学部仏文科卒業、東京都立大学大学院博士課程中退。神戸女学院大学名誉教授。
ブログ http://blog.tatsuru.com/
[t] https://jp.twitter.com/levinassien
このアーティストの作品(全209件)
試聴 | タイトル | 出演者名 | 価格 |
---|---|---|---|
内田樹・平川克美 たぶん月刊「はなし半分」2023年3月号 |
|
¥275 | |
特別対談 斎藤幸平×内田樹「移行期を生き延びる思想」〜経… |
|
¥550 | |
春日武彦・平川克美 春日武彦×平川克美「無意味でいいじゃないか。」… |
|
¥550 | |
特別対談 「僕たちはなぜ書くのか」 |
|
¥385 | |
内田樹・平川克美 たぶん月刊「はなし半分」2022年10月号 |
|
¥550 |
購入の流れ
- STEP1
- 作品を選んでカートに入れる
- STEP2
- 購入手続き・お支払い
- STEP3
- 作品をDL入手する
作品の聞き方
パソコンで聞く
DLした音声ファイルは、ダブルクリックするとWindows media Player や iTunesなどの再生プレイヤーで再生されます。プレイヤーがインストールされていない場合は、下記より最新版を無料でDLすることができます。
iPod / Voice-Trec / Walkman / 携帯電話などで持ち歩く
- iPod :
- iTunesを利用します。詳しくは iTunesチュートリアル
- オリンパス Voice-Trec :
- Windows media Player を利用します。バージョン 9 はこちら / 11 はこちら
- SONY Walkman :
- SonicStageなどを利用します。詳しくは SONY サポート
- 携帯電話 :
- 機種により対応・操作方法が異なります。詳しくは各説明書をご覧ください。
楽天会員IDで簡単決済!楽天スーパーポイントが貯まる!使える!